帰ってきた正セカンド
選手名 田中 賢介(たなか・けんすけ)
①パワター (デフォルトより)
②経歴 東福岡高‐日本ハム(2000②-2012)‐SF(2013)‐TEX・3A(2014)-日本ハム(2015-2019)
③2016年成績 .272(541-147) 2本 53打点 22盗塁8死 OPS.674
④選手紹介
走攻守に強みがある日本ハムのレギュラー二塁手。06年~10年にかけて5年連続GG賞に輝き、ベストナインも6度獲得した。20代半ばからスタメンに定着すると、シュアな打撃と優れた選球眼、走力を活かしリードオフマンなどとして活躍。13年からはメジャーにも挑戦した。
15年に日本ハムに復帰すると、自己最多の66打点を挙げベストナイン。16年は主に5番を任され、夏場まで3割前後をキープ。7月10日のロッテ戦では9回2死から同点弾を放ち、球団新の14連勝につなげた。チームは最大11ゲーム差を跳ね返し逆転優勝。自身は8月以降、疲労からか成績を落としたが全試合に出場。優勝、日本一に貢献した。
翌年以降は出場機会が減少し、2019年限りで引退。日本通算1499安打と大台にはあと1本届かなかった。
⑤選手画像
⑥査定のポイント
◯対左:打率.236,OPS.567、対右:打率.287,OPS.718と例年通り対左投手に弱い傾向
◯ヒット数、打球ともに流し方向が最も多い
◯初球スイング率10.2%(26.2%)、ボール球スイング率21.7%(29.5%)、空振り率3.1%(9.0%)と、慎重打法と選球眼が光る[()はリーグ平均]
◯WAR4.5、UZR+7.5(パ二塁手トップ)とセイバー面でも優れた結果に
⑦編集後記
メジャー帰りの賢介。ベテランらしさを発揮しつつ優勝に貢献したというのが良いですね。能力にもベテランの味が出るように意識しました。