コウテイペンギンのパワプロブログ

中日ドラゴンズのOB中心に作成中

パワプロ2022 再現 薮田安彦(2011ロッテ) パワナンバー

 

メジャー帰りのベテランストッパー

 

 

選手名 薮田 安彦(やぶた・やすひこ)

 

①パワター (デフォルトより)

②経歴 上宮高-新日本製鐵広畑-ロッテ(1996②-2007)-KC(2008-2009)-ロッテ(2010-2013)

③2011年成績 53登板(0先発)  1勝2敗5H31S  56.2投球回  防1.75

④選手紹介

マリーンズで活躍したダイナミックな右腕。150キロ前後の快速球とフォーク、チェンジアップの使い分けに長ける。8年目までは先発として起用されまずまずの結果を残したが、本領発揮は04年のリリーフ転向後。セットアッパーとしてタフな活躍を見せ、勝利の方程式・YFKの一角を担った。最優秀中継ぎを獲得した07年オフにメジャー挑戦。10年にロッテに復帰すると、下剋上日本一に貢献。

11年はクローザーを任され、リーグ3位の31セーブ。38歳になるシーズンだったが球威は衰えを知らず、被打率.190、WHIP0.90、K/BB4.38と制圧的な投球を見せた。

12年は61登板も、右肩痛に苦しんだ13年に引退。現在は解説者と関東学院大のコーチを務める。

⑤選手画像

⑥査定のポイント

◯チェンジアップが左打者に有効。対右は被打率.264,OPS.692に対し、対左は被打率.133,OPS.374に抑えた

◯GO/AO 0.47,HR/9 0.64とフライ系

◯対ランナー被打率は.073と圧倒的

 

⑦編集後記

選手名鑑をイメージした形にしてみました。暫くはこの形でいくかも。

違反球イヤーではありますが、キャリアハイの防御率など圧巻の成績を残しているので作成しました。